TOP

11/24 5年 総合的な学習

 5年生の総合的な学習の時間のようすです。
 この日は、大阪市教育研究会視聴覚部の研究授業として5校時に行われ、市の教員の方々がたくさん来校されました。
 この日のめあては「高齢者同士がつながりをつくるためにどんなことができるだろう」。後日予定している高齢者の方々との交流会での各役割ごとに分かれ、インタビューやアンケートの情報をもとに、つながりをつくるための工夫を考えました。
 各役割で話し合った内容をタブレット内の発表ノートや思考ツール(※1)にすらすらとまとめる子どもたちの姿は、ICT教育(※2)が積極的に取り入れられている様子を表していました。
 時代の変化と技術の発達のスピードには、本当に驚かされます。

(※1)思考ツール…ベン図やピラミッドチャートなど、知識を整理したり、表現したりするための枠組みやプロセスを示したもの。
(※2)ICT教育…電子黒板、パソコンやタブレットなどのデジタル器機の導入、インターネットを介した学習支援ツールの活用などを行う教育の総称。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バルーンリリース

 今日もバルーンを拾ったという電話をいただきました。三重県津市の方からでした。また、愛知県豊川市在住の方からも、お手紙をいただきました。こうやって、風船が到着したことを知らせていただけるなんて、とっても嬉しいですね。人と人とのつながりや温かさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 交通安全指導

 今日の午前中、「交通安全指導」を行いました。
 住吉警察署交通課の方が来校され、低学年には「安全な歩行のしかた」を、中・高学年には「正しい自転車の乗り方」を教えていただきました。
 歩行者は右側を歩くことや、交差点では信号と一時停止を守って安全を確認することなど、当たり前のことをおろそかにすると事故は起こります。
 児童のみなさんは、今日教わったことをお家の人にお話して、すぐに実行してくださいね。
 ※写真は上から低学年、中学年、高学年です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・あげどりのねぎだれかけ
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・きゅうりの赤じそあえ
・ごはん
・牛乳  です。

バルーンリリース

 本日、また、バルーンリリースで放った風船を受け取ってくださった方から、速達でお手紙が届きました。今度は、愛知県西尾市鳥羽町からでした。すごく遠くまで飛んで行ったようで、またまたびっくり!わざわざ、お知らせくださり、前回の方々同様、なんて素敵な方たちだろうと感動しています。なんだか、嬉しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定(3・4年)
1/12 発育測定(5・6年)