毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

5年「にぼしでだしをとって、みそしるをつくろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だしをとる・・そんな手間ひまかけて、おいしいみそ汁を
つくってみました。

だしをとる前には、にぼしを試食。
噛んでいるだけで、旨味が出てきました。

また、実のひとつである大根も、上部を生で試食。
甘い〜と笑顔になり、ゆでるともっとおいしいだろうなと
わくわくしながらスタートしました。

大根はいちょう切り、油揚げは短冊切り…と
食材に合わせて切り方を変えました。

みそも、自分たちで計量しました。


寒くなったこの頃、
あたたかいお味噌汁が、身体や心にしみた実習となりました。

【橘まつり】11

お店への呼び込みをする児童も見かけました。たくさんのお客さんに来てもらえましたね。
保護者や地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【橘まつり】10

5年2組のお店は「2択クイズ」です。レベル別に作成したクイズをもとに2択のAかBかで答えてもらうクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【橘まつり】9

5年1組のお店は「巨大パズル」です。みんなで力を合わせて大きなパズルを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【橘まつり】8

4年2組のお店は「パターゴルフ」です。大人顔負けのパターさばきをする子どももいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定(5・6年)
1/12 発育測定(1・2年)
1/15 発育測定(3・4年)
1/16 栄養指導4年
1/17 6年 薬の正しい使い方教室