かけっこ3時間目。音楽に合わせて、運動場を走っているのは2年1組と2組の子どもたちです。ぐるぐると運動場を何周しているのでしょう。 一定の時間がくると音楽の調子が変わり、歩く時間になるようです。いっちにっ、いっちにっ! 晴れた青空の下の運動場。穏やかな空気。 気持ちよさげにかけっこをする子どもたちでした。 初めての体育館で真新しい講堂で、6年生が式典で行うよびかけや合唱、合奏の練習を行いました。 昨日に、講堂の諸々の物品の搬入があり、今日は5年生が長椅子の設営をしてくれました。 やっと入れた講堂。喜んでる暇もなく、2日後に迫った式典に向け、全力疾走です。 今日は気合の入り方が違っていました。みんな真剣です。 すべての出来も、その気持ちがちゃんと反映して、とてもよくなっています。 あと少しの時間。 頑張れ!6年生の子どもたち。 空飛ぶクルマ 実証実験 2貴重な体験に、気分も高揚し、未来のことを夢見た子どもたちでした。 空飛ぶクルマ 実証実験 1舞洲の大阪ヘリポートへ5・6年の子どもたちが、空飛ぶクルマの実証実験をする現場に行ってきました。 はがきの書き方教室2時間目と3時間目。2年生の子どもたちが、郵便局の方々に来ていただいて、はがきの書き方を学習しました。あて名の書き方、差出人の書き方等、決まり事などを丁寧に教えていただきました。 時間と時間の間には、スタンバイしてくれていたマスコット「ポスくまちゃん」が廊下にお目見え。歓声をあげる子どもたちに、瞬く間に囲まれ、大人気のポスくまちゃんでした。 |
|