かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)

3時間目。音楽に合わせて、運動場を走っているのは2年1組と2組の子どもたちです。ぐるぐると運動場を何周しているのでしょう。
一定の時間がくると音楽の調子が変わり、歩く時間になるようです。いっちにっ、いっちにっ!
晴れた青空の下の運動場。穏やかな空気。
気持ちよさげにかけっこをする子どもたちでした。

初めての体育館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(木)

真新しい講堂で、6年生が式典で行うよびかけや合唱、合奏の練習を行いました。
昨日に、講堂の諸々の物品の搬入があり、今日は5年生が長椅子の設営をしてくれました。
やっと入れた講堂。喜んでる暇もなく、2日後に迫った式典に向け、全力疾走です。
今日は気合の入り方が違っていました。みんな真剣です。
すべての出来も、その気持ちがちゃんと反映して、とてもよくなっています。
あと少しの時間。
頑張れ!6年生の子どもたち。


空飛ぶクルマ 実証実験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪府知事、大阪市長、空飛ぶクルマの会社の代表取締役の方々と、一緒に記念写真も撮った子どもたち。
貴重な体験に、気分も高揚し、未来のことを夢見た子どもたちでした。

空飛ぶクルマ 実証実験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)

舞洲の大阪ヘリポートへ5・6年の子どもたちが、空飛ぶクルマの実証実験をする現場に行ってきました。

はがきの書き方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)

2時間目と3時間目。2年生の子どもたちが、郵便局の方々に来ていただいて、はがきの書き方を学習しました。あて名の書き方、差出人の書き方等、決まり事などを丁寧に教えていただきました。
時間と時間の間には、スタンバイしてくれていたマスコット「ポスくまちゃん」が廊下にお目見え。歓声をあげる子どもたちに、瞬く間に囲まれ、大人気のポスくまちゃんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育二測定(4年)
1/15 発育二測定(3年)、6年租税教室
1/16 委、発育二測定(2年)
1/17 発育二測定(1年)

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針