”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期も健康と安全に気をつけてすごしましょう!  ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

昔の道具体験(3年生) 〜1月11日〜

社会科では、「大阪市のうつりかわり」の学習をしています。
今日は、大阪市立小学校元校長の粕谷幸男先生にご来校いただき、昔の道具体験をしました。
教科書で見たことのあるものや、初めて見るものなど、いろいろな昔の道具を紹介していただきました。
それぞれの道具をどのように使っていたのか、1つずつていねいに説明していただきました。
学校に持ってこられたたくさんの道具は、粕谷先生の私物です。
子どもたちはたくさんの道具を間近で見ることができ、意欲的に取り組んでいました。
実際に手に取り、質感や重さなども体感させていただきました。
また、大豆を石うすでひく体験やおはじきで遊ぶ体験もさせていただきました。
2時間が、あっという間に感じられるほど子ども達は興味をもって学習に取り組んでいました。
子どもたちのために貴重な機会を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年1月10日(水)

今日から3学期の給食が始まりました。
今日の献立は、ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとこまつなのソテー・白桃(カット缶)・レーズンパン・牛乳です。

カレー煮は、肉だんごを主材にたまねぎ・だいこん・にんじん・しめじ、青みにむきえだまめを加え、カレールウの素等で味つけしています。
ソテーは、ツナとゆでたこまつなを綿実油でいため、塩・こしょう・うすくちしょうゆで味つけしたものです。
これに、白桃(カット缶)が1人1/40缶つきます。白桃は、山形県産のものです。

明日の献立は、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな三角形(4年生) 〜1月10日〜

算数科の時間は、棒を使っていろいろな三角形を作りました。
活動を通して、「二等辺三角形」や「正三角形」がどんな形の三角形のことを言うのかわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな三角形(4年生) 〜1月10日〜

算数科の時間は、棒を使っていろいろな三角形を作りました。
活動を通して、「二等辺三角形」や「正三角形」がどんな形の三角形のことを言うのかわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の夜空(4年生) 〜1月10日〜

理科の時間は、冬の夜空は、夏の夜空と同じように明るさや色にちがいがあり、時刻とともに動いていくのか調べました。
子どもたちは、冬の夜空も夏の夜空と同じように星が並び、明るさや色は星によって違いがあることや、北極星を中心に動いていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 発育測定(4年)
5時間授業
1/15 発育測定(3年)
5時間授業
1/16 発育測定(2年)
委員会活動
1/17 発育測定(1年)
スクールカウンセラー来校

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より