4月7日 入学式  午前10時開式です

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日 国語の物語文「はりねずみと金貨」の学習をしています。今日は、物語の登場人物と物語の流れについて確かめました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日 図画工作科で鑑賞の学習を行いました。有名な絵や写真を見て、自分の感じ方を交流しました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日 図画工作で折り紙を使ってかざりを作りました。4つ折りにした折り紙をはさみで切ると同じ模様がつながったものができます。こどもたちはできあがった作品を見てとても喜んでいました。また生活科では育てているあさがおの観察をしました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日 図工でクレパスを使いきれいなもようを描きました。きりとったもようの周りをクレパスでぬり指で色を広げました。とてもきれいにしあがりました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日 英語で好きな教科を質問して答えるという学習をしました。教科名を書いたカードをグループでとるというゲームをした後、前に出て先生と会話の練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 校時変更 授業研究 発育測定3 4年生
1/15 ポンソナの会 発育測定5 6 年生
1/16 委員会活動 C-NET
1/18 読み聞かせ