NSO活動 〜防災訓練のお手伝い(役員)〜

6月10日(土)に大阪市立南港北中学校の防災訓練があり、防災時の避難者役としてお手伝いしました。
体育館で行われ、3年生の生徒さんが案内からケガの応急処置などの対応をしてくれました。また、住之江区の防災士さんからのお話があり、最後には今回の反省点などまとめをしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

NSO活動 〜1年学年委員会(地域担当)〜

6月3日(土)福祉会館の花壇の植え替えに参加させていただきました。
前日は大雨でしたが無事晴れて予定通り行うことができました。
普段、土に触る事の少ない子供達に地域の方より花の植え替えの仕方を丁寧にレクチャーしていただきました。子供達のいい経験となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

輝きギャラリー(7月13日 4年生)

4年生が「輝きギャラリー」と題して、掲示板に絵画作品を展示していました。フレームに入れて飾られた作品は、それぞれの個性が表現されたとても素敵なものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の風景(7月13日 1年生)

1年生の学習の様子です。1組は学級会でした。お楽しみ会で行う遊びについて、グループに分かれて話し合っていました。2組は算数の学習の振り返りを行っていました。課題が終わった人から、タブレット端末にあるデジタルドリルにも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の風景(7月13日 2年生)

3時間目の2年生の学習の様子です。1組は算数の学習で、3つの数をたし算するときの工夫の仕方について考えていました。2組は同じテーマで書かれた2つの文を比べて、違いや良いところを見つける国語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 なわとび週間(26日まで)
1/16 委員会
1/17 色覚検査1年
1/18 色覚検査3年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心