給食たんけん日本では昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べる習慣があります。「ん」が2つ重なるとさらに運を呼び込むことができるといわれ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。 冬まで保存ができ、栄養たっぷりのかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。 今年の冬至は12月22日です。 ・きびなごてんぷら ・含め煮 ・焼きかぼちゃの甘みつかけ ・ごはん ・牛乳 です。 「きびなごてんぷら」には、ゆずの果汁を使ったたれをかけています。 給食たんけんうどんは、小麦粉、塩、水を合わせて練った生地を細長いめんにして、ゆでて食べます。今日は、カレー味のだしを作っている隣の釜でうどんをゆでて、だしに加えています。斜め切りの青ねぎが、彩りを加えています。 寒い時期に体が温まりますね。 ・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・スライスチーズ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 です。 2年生 社会の授業1年生学年集会荒川先生から、人の成長を阻むものについてお話しがありました。自分限界を決めず、色々なことに挑戦しましょう! 給食たんけん日本では、だいこんは昔からよく使われてきた野菜の一つです。煮ものにすると調味料などがよくしみておいしく食べられます。 今日は、だしで煮て味付けをした後に、水どきでんぷんでとろみをつけています。 ・鶏肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・だいこんの煮もの ・ごはん ・牛乳 です。 |