今日の給食

今日の献立は、豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのおひたし・ごはん・牛乳です。
 ごまの風味の効いた豚肉は、おいしかったです。みそ汁は、こくがあり具材もたっぷりでおいしかったです。おひたしは、きくなの味がポイントとなっておいしかったです。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

読書活動の授業の様子です。図書館で冬休みに借りた本の返却をしていました。このあとに司書の先生から読み聞かせをしてもらいます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。長さの単位の学習をしていました。1m(メートル)の長さについて考えていました。日常生活でよく使う単位なので、しっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 体育の授業の様子です。講堂で長縄跳びをしていました。連続して跳ぶ練習をしていました。みんなで息を合わせないといけないので難しいのに、うまくタイミングをとりながら跳ぶことができていました。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。詩の学習でした。みんなで、詩の朗読をしていました。読みながら詩に描かれた場面の様子が、目の前に浮かび上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 社会見学 5年生 読売新聞社
1/16 C−NET 民族クラブ 避難訓練(地震)
1/17 クラブ活動
1/18 児童集会