「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

期末テスト1日目

1年生と3年生は期末テストが始まりました。最後まで諦めずに頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)

朝の冷え込みが厳しい朝です。
今日は期末テスト1日目です。

1年 英語  社会  保体

3年 英語  国語  技家

2年生は学年休業ですが、9時からteamsによる学活を行いますのでアクセスしてください。

2年生の期末テストの日程変更について

2年生はインフルエンザ、風邪等による欠席者の増加により、11月22日(水)まで学年休業の措置をとることとなりました。
これにより、「期末テスト」の日程を以下の通り変更いたします。

※配布したプリントに誤りがありましたので、時間割のご確認をお願いします。


11月24日(金)  理科  音楽

11月27日(月)  英語  国語  保体

11月28日(火)  社会  数学  技家

上記の3日間、給食の実施はありません。

11月20日(月)

素晴らしい晴天の月曜日となっています。明日から期末テストが始まります。
最後まで気を抜かずにしっかり勉強しておきましょう。
明日のテスト時間割です。

1年 英語 社会 保体

2年 英語 国語 保体

3年 英語 国語 技家

【今日は何の日?】

「世界こどもの日」

1954年の国連総会で制定。国際デーの1つ。「世界の子どもの日」ともされる。
1954年のこの日、「子どもの権利に関する宣言」が採択され、また1989年のこの日に「子どもの権利に関する条約」が採択された。これらのことから「世界こどもの日」は11月20とされている。
子どもの世界的な相互理解、子どもの福祉を増進させることが目的。国連では各国政府が適当と考える日を選んで「子どもの日」とするように勧告しており、日本では古来からある「端午の節句」に由来した5月5日の国民の祝日「こどもの日」を当てている。

小中合同防犯避難訓練の中止について

本日予定しておりました「小中合同の防犯避難訓練」は、雨天によりグランドの状態が悪いこと、本校の2年生が、風邪症状等による欠席者の拡大により学年休業の措置をとったことにより中止とさせていただきます。

見守り等でご準備いただいておりました保護者の皆様や、地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。

なお、本校は5限後に学活を行い、下校としますのでお知りおきください。
また、予定の時間より下校が早まることにより、帰宅しても家の鍵がない等の場合は学校に留めおきますので学校にご連絡いただきますようお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 全校集会
生徒専門委員会
校長面接(3年)
1/17 校長面接(3年)
生徒議会
1/18 職員会議
いじめアンケート入力日
1/19 45分授業
校長面接(3年)
新入生保護者説明会
いじめアンケート入力日

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について