「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

11月17日(金)

朝からしっかり雨が降っています。登校時には気を付けてください。
今日は6限目に小中連携防犯避難訓練があります。
15時15分頃にミマモルメにより集団下校を行う訓練メールを送信しますのでお知りおきください。今回は訓練ですので緊急のものではありません。
その後、実際に小学生と中学生が集団下校を行います。保護者の皆様もお手すきの際は見守り等をお願いいたします。
なお、天気やグランドの関係で集団下校は中止になることがありますが、その際はホームページやミマモルメ等でもお知らせいたします。

【今日は何の日?】

「ドラフト記念日」

1965年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。「ドラフト会議」が初めて取り入れられたのは、1936年のアメリカンフットボール・NFLであった。その後、競技や国の枠を超えて広がっていった。

1年生 体育

男子は剣道を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 社会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)

今日は3年生の第4回実力テストがあります。勉強の成果が発揮できるように頑張ってください。
そして、休む間もなく来週には2学期末テストがあります。1・2年生もテスト勉強をしっかり頑張りましょう。

【今日は何の日?】

「七五三」

男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って神社・寺院などに参詣する。
その由来は、1681年に徳川徳松(綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力である。また、11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「鬼が出歩かない日」「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになった。今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に行われるようになっている。

11月14日(火)

秋のいい季節があっという間に過ぎ去った感じがする寒さです。
気温が一気に下がっていますので体調管理にご注意ください。
今日からテスト一週間前になります。部活動もお休みとなりますので、時間を有意義に使ってしっかり勉強しましょう。
3年生は明日、第4回実力テストとなります。進路資料となる大事なテストです。受験と思って頑張って取り組んでください。

【今日は何の日?】

「いい石の日」

山梨県石材加工業協同組合が1999年に制定。
日付は、「いい(11)いし(14)」と読む語呂合わせと、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある底を築くことなど、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 全校集会
生徒専門委員会
校長面接(3年)
1/17 校長面接(3年)
生徒議会
1/18 職員会議
いじめアンケート入力日
1/19 45分授業
校長面接(3年)
新入生保護者説明会
いじめアンケート入力日

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について