1/12 5,6年生の発育測定

5,6年生の発育測定の前に、「嚙むチェックガム」をしました。

最近の子どもは、やわらかいものばかり食べているといわれています。

噛む効果もしっかり理解できましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 12月のハンカチティッシュの結果

1月は、さっそくハンカチティッシュ忘れがたくさんいましたよ。

12月は、玄関に掲示していました。
画像1 画像1

1/12 1月の保健室前掲示

1月は、おみくじと十二支です。
みんなおみくじが大好き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 委員会活動

 3学期最初の委員会活動です。

 5年生・6年生の子どもたちが、8つの委員会及び代表委員会に分かれて活動します。

 集会委員会、運動委員会、飼育栽培委員会のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 学習のようす(6年生)

 6年生では、卒業式の「歌」の練習が始まっています。

 子どもたちは、姿勢もよく、大きな声が出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会