7/11 今日の給食![]() ![]() ・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・ごはん ・牛乳 です。 7/11 3年 算数科
3年生の算数の学習「長さ」のようすです。
巻き尺を使った測り方を理解し、実際に机の縦と横の長さを測っていました。 二人一組で、目盛りを読んだり記録をつけたりする役割を分担しながら、正確に測っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 非行防止教室(6年)![]() ![]() SNSの使い方を間違えると、誤った情報が世界中に広がり、友だちだけでなく、自分自身や家族まで傷つけてしまうことがあります。 夏休みに向けて、ご家庭でも、お子さんとSNS含めたスマホやパソコンの使い方を再度ご確認ください。 7/11 2年 体育科
2年生のプール水泳のようすです。
今シーズンの水泳学習も残り少なくなってきましたが、2年生の子どもたちは、水中で浮くことやけのびがとても上手になってきました。 水中での輪くぐりでは、水が苦手な子どももがんばって輪をくぐっていて、チャレンジする度にだんだんと上手になっていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 あいさつ週間
今週は「あいさつ週間」です。
今月は、保健委員会の子どもたちが玄関前で、元気にあいさつをしています。 1学期もあと10日ほどですが、子どもたちが元気にあいさつをする姿をたくさん見たいです。 ![]() ![]() |