☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

プログラム9番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生「Let2☆GO」です。スタートしてしばらく行くと大きなカーブに差し掛かります。膨らみすぎないようにコーナーを向かって、ゴールに向かって一直線。にこにこしながらゴールする様子、真剣なまなざし…最後までよくがんばりましたね。

プログラム8番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生「フラッグレッドモンスターズ」です。クラスごとに両手に赤・青・黄の旗を持ち、風のように集まってきました。縦や横でタイミングをずらしたり、かと思えば一斉に揃えたりと素早く動く旗の動きに魅了されました。2曲目はノリノリでダンスする3年生でした。

プログラム7番

1年生「ダンシング玉入れ(エビカニバージョン)」です。かわいい1年生の登場に、思わず手拍子が会場内におこりました。始めは輪になって「エビ、カニ、エビ、カニ」と踊っているのですが、曲が変わると一斉に玉入れが始まります。その展開の早さに保護者の方も笑顔で感心しておられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プログラム6番

6年生「繋ぐ!140周年のバトン!」です。やはり6年生の「走競技」はスピードが違います。1年生の前を颯爽と走り抜ける姿に、「すごーい」と、拍手と声援を送っていました。なかには、ゴール直前までどちらが勝つかわからないほどの接戦もありました。負けたチームが、笑顔で拍手を送る姿も印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プログラム5番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生「育和エイサー2023〜たのシーサー〜」です。やはり流石は5年生。パーランクーの音と共に力強く大きな動き。かけ声もよく出て、みんなの声が一つになっていました。「たのシーサー」のサブタイトルの通り、踊りを楽しむ5年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定4年
交流給食(1−1)
国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
1/16 発育測定3年
委員会活動
1/17 発育測定2年
1/18 発育測定1年
卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
スクールカウンセリング
1/19 居住地校交流6年
ひまわり会・親子ふれあい料理会(16:00〜)

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ