保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

百人一首

国語の授業の一環として、また、学年行事である百人一首大会に向け、1・2年生で百人一首の取組が進んでいます。

1年生の人でもよく覚えている人は、上の句が読まれている途中で取り札に手が伸びています。ときどきよく似た取り札に手が伸びてしまうこともありますが、積極的にがんばっています。

まだ十分に覚えてきれていない人も、自分がしっかり覚えている取り札を確保できた時はとてもうれしそうな顔をしています。さらに一札もう一札と、これも積極的にがんばっています。


画像は1年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月12日(金)の献立

1月12日(金)の給食の献立は正月の行事献立となっています。

れんこんのちらしずし
ぞう煮
ごまめ
牛乳

です。

きざみのりはちらしずしにかけていただきます。
画像1 画像1

1月9日 始業式

例年よりも少し長めの冬休みが終わり、1月9日始業式を迎えました。

あっという間に過ぎてしまう感のある3学期ですが、1日1日を大切にしっかり頑張っていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 各種委員会