6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

10月30日(月)「あなたにありがとう」 5年生より発信

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童朝会は、Teamsを通して、全校で「あなたにありがとう」を歌いました。伴奏は、柳川校長先生。発信基地は、5年生で、5年生がきれいな歌声を全校に送ってくれました。
 これからも、みんなで歌っていこうね。すてきな歌をすてきな声で・・・。

10月27日(金)4年生、めざせ!古墳の頂点へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習で「古墳すごろく」を楽しみました。これは、先日の遠足の時に堺市博物館さんからいただいたものです。
 1時間かけて、コマやアイテムを切り離し、サイコロも作ったそうです。マスに止まるたびに大歓声! とっても楽しい時間を過ごすことができました。

10月27日(金)6年生、咲くやこの花高校とのスポーツ交流会

 咲くやこの花高校の生徒の皆さんにお世話になりました。バレーボール、バスケットボール、短距離走、リレー、体操、ハードル走の種目があり、たくさん体験できることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)行事予定更新

11月、12月、1月の行事予定を更新しました。変更があった際は、その都度お知らせします。

2学期終業式は、12月22日(金)
3学期始業式は、 1月10日(水)です。

10月26日(木)児童集会 図書委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書委員会が学校図書館や本に関する○×クイズをしてくれました。「Q図書委員会の図書館開放は昼休みだけである。○か×か?」(正解は×。15分休みも図書委員会は活動しています。」 「Q本の分類番号は0番から8番までである。○か×か?」(正解は×。9番までです。」などなど楽しいクイズでした。正解が発表されるたびに「イエ〜イ!!」というみんなの声。本を読みたくなる集会でした。
 11月6日(月)から10日(金)までは、西九条小学校の読書週間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 学校創立記念日 なかよし班活動の集い あいさつの日 記名の日 くすりの教室
1/17 防災について考える日
1/22 ペアなわとび週間(〜2/13火) クラブ活動

学校からのお知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館

全国学力・学習状況調査