毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

5年非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
身近なトラブルを例にしながら、
自分でいいか悪いかの判断をすることなど
こどもたちは、興味関心をもって聞いていました。


「友達に嫌われるかも…」と
悪いとわかっていながら、誘いを断れずに
一緒に万引きなどをしてしまうというパターンもあるそうです。

巻き込まれないようにするにはどうしたらいいか、
家族で話をしてみてくださいね。

5年生が心に残ったことを次のように書いています。
・万引きしたピース君が店員に連れていかれるところ
・万引きは、盗んだものが安くても犯罪であること
・犯罪は、人を傷つけることもある
・万引きの見張りをするのも、犯罪
・犯罪をすることで、家族が悲しむ

ということに関心が集まっていました。

特に、「駄菓子のような、安いものでも、犯罪になる」と
話を聞いて、自覚した5年生が多くいました。

全校朝会

12月18日の全校朝会では、校長先生から「ふたご座流星群」と「しぶんぎ座流星群」のお話がありました。12月28日から1月12日ごろまでが出現時期で、1月4日の午前5時ごろが「しぶんぎ座流星群」を観察しやすいそうです。冬休みの自主学習としてチャレンジしてみてはどうでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足3

シンボルであるユニバーサル・グローブの前で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足2

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足1

6年生は、無事ユニバーサルスタジオジャパンに到着しました。これから記念撮影をして、遠足を楽しんできます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 栄養指導4年
1/17 6年 薬の正しい使い方教室
1/18 栄養指導3年
6年 非行防止教室