☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

2学期、スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「久しぶりやね、元気にしてた?」「うん!元気ピンピンやったよ〜」夏休みにつくったり描いたりした作品を持って、笑顔で登校してきた子どもたち。始業式では、新しい友だちの紹介、学校長の話のあと1年生から6年生まで揃って校歌をうたいました。最後にみんなで「育和小学校みんなで2学期がんばるぞ!おー!!」のかけ声。いよいよ新学期、スタートです。

明日からまた、よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも今日でおしまい。明日からはいよいよ2学期です。今日はたくさんの先生方が集まり、こんな2学期にしたいですねと話し合ったり、教室で準備をしてくださったりしていました。管理作業員さんたちは、この夏休みを利用して、140周年のステキな看板を完成させたり、鉄棒の塗り替えをしたり、暑いなか作業を進めてくださいました。教職員皆んなで、子どもたちが来るのを楽しみに待っています。

暑中お見舞い申しあげます

画像1 画像1
今日から8月です。先週で学習会も終わり、学校はいつもより静かな感じです。
連日の猛暑のなか、子どもたち、またご家族や地域の皆様は元気でおられますでしょうか。暑さから身を守るための「気づく」・「涼む」・「備える」を忘れずに、気をつけてお過ごしください。

「暑中お見舞い申しあげます」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 発育測定2年
1/18 発育測定1年
卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
スクールカウンセリング
1/19 居住地校交流6年
ひまわり会・親子ふれあい料理会(16:00〜)
1/22 国際クラブ(ムグンファ・中国)
交流給食(1−2)
給食週間(〜26日まで)
1/23 租税教室6年

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ