〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

火曜日は図書室1日開いてんデーです。

学校図書館司書の方によって、工夫された展示本がたくさんあります。もう既に、季節も「夏」の本特集が組まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数科

数の仕組みを調べようと、ノートに位別で貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び

 

画像1 画像1

朝からとっても元気に遊んでいます。

天気は、あまりよいとは言えませんが、子どもたちは外遊びに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)の下校時刻について

6月13日(火)は平野区教職員対象の研修会が行われるため、下記のとおり全校児童の下校時刻が通常より早くなります。(いきいき活動に参加する児童は、いきいき活動に参加できます。)

*********************************

◎令和5年6月13日(火) B校時5時間授業  午後2時から下校します。

※下校後のお子さまの過ごし方について、ご確認をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 3年発育測定/新年子ども会
1/19 避難訓練予備日/食育の日/国際クラブ・ヨンギフェ
1/22 4年吉本ワークショップ/2年発育測定/給食週間(〜26日)
1/23 4年おはなし会/1年発育測定
1/24 6年薬物乱用防止教室