いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

3年 出前授業1

環境について、食べ物の働き、5ADAYについて学習をしました。
・プラスチックごみを減らすため、レジ袋をもらうためにはお金がかかったり、お店でもらうストローやスプーンなどが木や紙で作られたものに素材がかわっている。
・ペットボトル、食品トレー、牛乳パックなどリサイクルできるものは積極的にできることには取り組むこと。
・食品ロスに取り組むためには、食べ残しを少なくしたり、手前から商品を取るなど工夫できることはたくさんある。
など多くのことを学びました。
最後にクイズもあり楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の遠足14

実際に甲冑も着てみました。よく似合っていますよ。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の遠足13

まだまだ楽しんでいます。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の遠足12

お弁当後の博物館の様子です。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の遠足11

おやつも食べて大満足の遠足でした。
保護者の皆様、早朝よりご準備いただき、ありがとうございました。

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 6年卒業遠足
1/19 3年出前授業2・3時間目
ももうさスクール6年
1/22 給食強調週間
あいさつ週間
6年中学校体験授業
5年社会見学
ももうさスクール2年
3年そろばん学習 1〜4時間目
ももうさスクール1年
1/23 6年盆点前 5・6時間目
1/24 ももうさスクール5年