心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

持久走が始まりました

体育の授業で持久走が始まりました。1、2月に行われる恒例のカリキュラムです。現在、3年生の皆さんが「7分間走」にチャレンジ中。身体が持久走に慣れるまで時間がかかりそう。まずは、自分に適したペースで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎・基本をしっかりと

1年生数学の授業で、これまで習った内容をおさらい中。素因数分解や文字式、コンパスを使った垂直二等分線の作図など、基礎・基本の習得を図ります。今後の学習につながる内容なので、しっかりと教わりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は水曜日の時間割

灰色の雲に覆われた肌寒い朝。皆さん元気に登校してきました。今日から本格的に授業が始まります。明日は金曜日ですが、(授業時数の関係で)水曜日の時間割となります。持ち物を間違えないよう、気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生チャレンジテスト

2年生も大阪府の「中学生チャレンジテスト」を頑張っています。試験時間は45分。ふだんの校内テストより5分短いので、時間配分に注意が必要。一通り解いた後、解答を見直す時間を確保して、うっかりミスを防ぎましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温まってくださいね

お昼休みのチャイムが鳴り、お楽しみの給食の時間。3年生の皆さんが美味しくいただいているところ。今日の献立は「白菜のクリーム煮・厚揚げの醤油がけ・豚と三度豆のオイスターソース炒め」。クリーム煮は身体が温まりますね。しっかり食べて、午後のテストも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年学年末テスト
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
ベアーズ8