「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

保健委員会 熱中症予防についての取り組み

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 熱中症予防についての取り組み

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科

 

画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校入試における調査書の評定について

大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書の評定について、大阪府では、調査書に記載する各教科の評定を「目標に準拠した評価(絶対評価)」による5段階評定で行っています。
大阪府内の各学校において、文部科学省が示す学習指導要領に則った適正な評価につとめておりますが、「絶対評価では、学校によって差が出てしまうのではないか?」という声をうけて、大阪府教育委員会は、各中学校がつける調査書の評定について、大阪府全体の状況に照らし適正であるかを確認するために、チャレンジテストを活用した府内統一ルールを定めています。

以下の資料をご確認のうえご理解とご協力をお願いいたします。

 資料 ⇒ 大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール

なお、中学校3年生における、「府全体の評定平均」は今年度は以下の通りとなっておりますので、併せてご確認ください。

5教科の評定平均:府全体の「評定平均」=3.50

4教科の評定平均:府全体の「評定平均」=3.55

2年生 国語

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 45分授業
校長面接(3年)
新入生保護者説明会
いじめアンケート入力日
1/22 学年末テスト(3年)
小中交流会(部活動体験)
1/23 学年末テスト(3年)
1/24 学年末テスト(3年)
1/25 私学出願(3年)

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について