「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

1年生 スポーツ大会

本日5.6時間目に1年生はスポーツ大会を行っています。
1つ目の競技の「とべとぶな」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

教育実習生の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)

素晴らしい天気の週末となりました。
気温も高くなるようです。熱中症にはくれぐれも気を付けてください。

【今日の誕生花は?】

「ナツツバキ」

6月〜7月に開花時期を迎える「ナツツバキ」の花名は、花の形がツバキによく似て、夏に開花することから名付けられました。
別名の「沙羅の木(シャラノキ)」は、この植物がお釈迦様が入滅するときに近くに生えていた沙羅双樹に間違えられたことに由来する。
花言葉の「はかない美しさ」は、ナツツバキの清楚な花が朝に開花し、夕方には散ってしまう一日花であることに由来します。
画像1 画像1

研究協議

研究授業を教員全員で見学し、授業について研究協議にて深めていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

2年生 理科の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/19 45分授業
校長面接(3年)
新入生保護者説明会
いじめアンケート入力日
1/22 学年末テスト(3年)
小中交流会(部活動体験)
1/23 学年末テスト(3年)
1/24 学年末テスト(3年)
1/25 私学出願(3年)

運営に関する計画

校長通信「止まり木」

その他

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

部活動

生徒心得や規則

学校安全について