ICT研修会
2023.1.16
放課後、研修室にて ICT研修会をおこないました。 テーマは 「使ってみよう生成AI」です。 実際に使ってみたり、 試してみたりしながら、 生成AIについての 見識を深めました。 今日の講師は、 ICT担当の森村先生でした。 ![]() ![]() 1.17
2024.1.17
あさ早くからニュース等でも 報道されていますが、今日は 阪神淡路大震災がおこって 29年目の日です。 年明けに大きな地震があり、 子どもたちも防災に関する 意識が高まっているところ です。 写真は、2年生で、 29年前の実体験のお話を 先生がされている様子です。 ![]() ![]() 耐寒持久走
2024.1.16
昨日はグラウンドの状態が よくなかったの中止に。 今日から耐寒持久走が スタートしました。 今日は、奇数学年です。 長い休み時間の設定ですが、 子どもたちは他の休み時間にも 走っています。 3学年がそろって走ると、 迫力があります。 次は木曜日、偶数学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はやねはやおきクラブ
2024.1.16
今年になってはじめての はやねはやおきクラブ ホーリーホームさんに 主催していただいています。 今日の参加者は26名でした。 新年初めてということもあり、 少しお休みが多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アプロ低学年
2024.1.15
いよいよ発表会に 向けての練習が本格的に スタートしています。 新しい仲間も増えて、 低学年も活動スタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|