TOP

4年 春の遠足 長居公園

長居公園に行きました。
いい天気のもと、自然史博物館、植物園を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練を行いました。今日は理科室からの火災を想定して訓練しました。どの学年の子どもたちも素早く避難することができました。校長先生のお話も真剣な表情で聞くことができており、良い訓練になりました。

6年 春の遠足「須磨離宮公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、「須磨離宮公園」に行ってきました。
前日の大雨の影響により、アスレチックができるかどうか心配されましたが、多少ぬかるみがあったものの、実施することができました。その後の砂浜散策も多くの子どもたちが足を水につけて楽しむ姿がみられました。
朝早くから、お弁当のご準備、ありがとうございました。

いじめについて考える日

 本日、加島小学校は「いじめについて考える日」でした。校長先生のお話を聞き、各学級で一人が一人がいじめを「しない・させない・ゆるさない」ことを全員で考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書ノート運動

 4月28日(金)付の朝日新聞デジタルに、昨年度たくさん本を読んだ児童の名前が掲載されています!

https://www.asahi.com/articles/ASR4M5HSRR4LOXIE...
(↑外部サイトに飛びます)

 5、6年生は50冊以上で、1〜4年生は100冊以上で名前が掲載されます。


 学年別の達成者は…

 1年生 11人
 2年生 28人
 3年生 11人
 4年生  0人
 5年生  2人
 6年生  7人

 合計59人でした(学年は22年度のものです)。


 これからも素敵な本にたくさん出合えるのが楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 淀川区凧あげ大会
1/22 給食週間(〜26日)
防災週間(〜26日)
入学説明会
1/23 避難訓練(地震・津波)
かけ足タイム(〜2/9)
アギコレ
1/24 美津島中学校入学説明会
1/25 お話会(1・4年)
※全児童14:45下校
1/27 休業日

配布文書

学校だより

1年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

R5年度学校協議会