4年生社会見学5(10月23日 阿倍野防災センター)
火災発生の疑似体験を通して、消火器の使い方を教えてもらいました。
![]() ![]() 4年生社会見学4(10月23日 阿倍野防災センター)
センターの人から「地震が起きたときに何をすればよいか」の説明を聞きました
![]() ![]() 4年生社会見学3(10月23日 阿倍野防災センター)
地震発生装置で震度7の揺れを体験しました。
![]() ![]() 3けたの数にかける計算(10月23日 3年生算数)
3年生が算数の学習で、312×3の筆算の仕方について学習していました。答えの大きさの見通しを立てながら、計算方法を考えていました
![]() ![]() ボールを使って(10月23日 2年生体育)
2年生が体育でボールを使った学習に取り組んでいました。ドッジボールを高く投げ上げて、落ちてきたところをキャッチをする練習や、ペアで投げ合う練習などをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|