1年生の授業の風景(10月23日 2時間目)
2時間目の1年生の学習の様子です。1組は国語の教科書で紹介されている本の中から、読んでみたい本を探す学習に取り組んでいました。2組はノートの整理の仕方を考えながら、算数の学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学2(10月23日 阿倍野防災センター)
防災センターに到着しました。いよいよ見学の始まりです。
![]() ![]() 4年生社会見学1(10月23日 阿倍野防災センター)
4年生が阿倍野防災センターに社会見学に行きました。阿倍野防災センターでは地震による揺れの体験や防災についての学習をする予定です。中庭に集合してから、防災センターに向けて出発しました。
![]() ![]() 10月23日児童朝会
抜けるような青空の下、今週も運動場で児童朝会を行いました。朝会での校長先生のお話は、読書の効果に関するものでした。また、生活指導の先生からは、登校時間に関しての注意のお話がありました。
![]() ![]() 10月23日 登校の風景
秋の気配が一気に深まり、朝夕は寒さすら感じる月曜日の登校風景です。今週は本日4年生が阿倍野防災センターに見学に行きます。25日の水曜日には6年生が「こころの劇場」の観劇でオリックス劇場に行きます。26日には同じく6年生がピース大阪と歴史博物館での社会見学、27日には5年生の花園中央公園での遠足が予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|