TOP

12/13 あいさつ週間

 今週は、登校時に、いつも以上に元気な「おはようございます!」の声が聞こえます。
 この月曜日からの一週間は、メディア委員会の子どもたちが玄関前に立ってあいさつを行う「あいさつ週間」です。毎日、大きな声で元気よくあいさつをしてくれています。
 元気なあいさつで始まる一日は、とても気持ちがよいものですね。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・冬野菜のカレーライス
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・黄桃(カット缶)
・牛乳  です。

12/12 5年 音楽科

 5年生の音楽の学習は「キリマンジャロ」の合奏でした。
 日頃の練習の成果を披露すべく、職員室にいる教職員を音楽室に招待して演奏しました。
 とてもきれいな音色が、音楽室を越えて職員室まで届いてきました。
 子どもたちの真剣な表情が写真でお見せできなくて残念です…。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 大なわ大会

 今週は、15分休憩時に「大なわ大会」が行われています。昨日は低学年、この日は中学年が講堂に集まり、低学年は「大波小波」もしくは「8の字跳び」で、中学年以上は「8の字跳び」で、1分半の間に跳んだ回数の合計を競います。
 どの学級も体育の時間を中心に練習を重ねてきたこともあり、とてもスムーズに跳んでいました。
 明日は高学年が記録に挑みます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キッズマネーすごろく」のお知らせ

 新春1月5日(金)に親子対象の「キッズマネーすごろく〜自分らしいお年玉の使い方〜」が開催されます。
 すごろくを通して良いお金の使い方や残念なお金の使い方を学ぶそうです。
 興味のある方は右をクリックしてください。⇒「「キッズマネーすごろく」のお知らせ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 新1年保護者説明会
1/25 6年卒業遠足

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業