心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

週明けから始まります

湿った空気に包まれた雨上がりの朝。皆さん元気に登校してきました。週明けの月曜日から3年学年末テストが始まります。初日は「理科・英語・音楽」を実施予定。この週末にしっかりとおさらいしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会委員会活動

放課後の各教室で、生徒会の委員会活動が行われています。1〜3年生が集い、活動の振り返りや今後の課題・目標を話し合います。3年生の先輩と一緒に活動する機会も残り少なくなりました。今のうちに活動内容をしっかりと教わりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成は3月のPTA新聞で

3年生の皆さんが体育館に集まってきました。PTA新聞「卒業記念号」に掲載する学年写真を撮影するとのこと。最近は人文字を作るのが恒例になっている模様。さて、どんな文字を作るのでしょうか?新聞は3月に発行されるので、完成した写真が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温まってくださいね

お昼休みになり、お待ちかねの給食の時間。3年生の教室ではみんなが協力して準備が進んでいます。今日の献立は「豚のゴマだれ焼・菊菜と白菜のおひたし・お味噌汁」。いろんなお野菜がたっぷり入ったお味噌汁は身体が温まりそう。今日のような寒い日にピッタリですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアになって復習します

1年生英語科で学習してきた「過去形」の使い方。「Did 〜 動詞の原形 … ?」で一般動詞の疑問文ができあがり。今日はペアになって「先週、神社にお参りに行きましたか?」「昨日、お家で勉強しましたか?」など、過去形の疑問文を使って質問し合います。皆さん、上手く英文でやりとりできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年学年末テスト
1/23 3年学年末テスト
1/24 3年学年末テスト
ベアーズ8
1/26 2年職場体験事前訪問