4年生 情報モラル出前授業
SNSの上手な使い方や情報を取捨選択することの大切さについて教えていただきました。
SNS上でのやり取りだけでなく、すれ違いや気になることは実際に話し合って相手に確かめることや、インターネット上の情報は正しい情報かどうかをしっかりと確かめることの大切さを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科
「風を切って」の合奏に取り組んでいます。パート練習では、同じパートの友達と音やリズムを確かめ合いながら練習していました。全体でも曲の半分まで合わすことができるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足延期のお知らせ
おはようございます。未明から続く雨のため、本日の全校遠足は11月29日(水)に延期といたします。金曜日の学習の用意およびお弁当、水筒をお持ちください。
全学年、下校時刻は午後2時45分ごろとなります。(Izukitaキャンパスはあります。) 5年生 栄養指導「おやつについて考えよう」
おやつのエネルギー量について学習しました。スナック菓子やチョコレートなどのエネルギー量を知り、ふだん食べているおやつについて考えるきっかけになりました。これからは、体によいおやつの食べ方も心がけていけそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 手洗い指導〜手洗い名人になろう!〜
風邪が流行る季節になりました。綿を手で擦ってみるとびっくりするほど綿が真っ黒になってしまいました。手には、目で見ただけでは分からない汚れがたくさん付いていることが分かりました。歌に合わせて正しい手の洗い方を練習し、みんなで手洗い名人になりました。
今日の学習をこれからの手洗いにしっかりと生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |