3年 図工
空き容器と毛糸をつかって雪だるまを作りました。
色とりどりの雪だるまが完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
分数のたし算のしかたを考えました。
図や数直線を使って、自分の考えをノートに書きました。 ![]() ![]() 3年 理科
理科「じしゃくについた鉄」
じしゃくについた鉄は、じしゃくになったのかを実験でたしかめました。 鉄くぎの頭をじしゃくのきょくにしばらくつけて、そのあと鉄くぎをゼムクリップやほういじしんに近づけてじしゃくになったのかをたしかめました。 結果は、鉄はじしゃくにつくとじしゃくになることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工
今年の干支である辰を用いた凧が仕上がりました。
個性豊かな作品になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 給食週間
給食をつくってくださっている調理員さんにメッセージを書きプレゼントしました。
とても喜んでくださり、子どもたちもうれしそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|