心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

ルールを守って楽しみましょう

3年生音楽の授業で「著作権」について教わります。著作権は、楽曲を創作した人が持つ権利で知的財産権の1つだそうです。一般に販売されている楽曲を違法に公開されているのを知りながらダウンロードするのはNGです。ルールを守って、好きな音楽を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の始めは全校集会

週明けの朝は全校集会を開きます。明後日17日は阪神・淡路大震災発生から29年となります。災害に対して自身や家族、仲間を守るために、どう備えるか、助け合う気持ちや行動の大切さを考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく実技テストです

3年生家庭科でお裁縫のテストが行われます。今回は「まつり縫い・返し縫い」の実技テスト。1人ずつ白い布が渡され、上手に縫えるか試されます。テスト開始前の教室は、先生に質問する人や友達同士で縫い方を確かめる姿が。上手く出来ることを祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終わった後が肝心です

1年生数学の授業で一昨日行われた「中学生チャレンジテスト」の問題を解説中。先生から問題の解き方や間違えやすいポイントを教わります。テスト後には、不正解やわからなかった問題をどう克服するかが肝心です。今後に向けた対策を考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もし〜ならば」を考えます

3年生英語の授業で「仮定法」の英文を学習中。「もし〜ならば、◯◯します」の英文を考えて、ペアになってやりとりします。先生から「もし私がドラえもんならば」のお題が出ました。皆さんはどんな英文を考えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 3年学年末テスト
ベアーズ8
1/26 2年職場体験事前訪問
1/29 3年進路懇談(公立特別選抜)
1/30 3年進路懇談(公立特別選抜)