授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。練習問題を解いていました。練習問題は、力を伸ばすために必要なものですね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 授業の様子 6年生
理科の授業の様子です。てこの学習をしていました。NHKフォースクールを視聴して、てこのつり合いについて考えていました。映像を見るほうが理解しやすいこともありますね。今は何度も視聴できるので、自分の学習に役立てましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生 卒業制作(さをり織り)
6年生がアトリエSUYOさんの力をお借りして、さをり織りを行いました。自分のお気に入りの糸を選んで、ていねいに織り上げていきました。きちんと仕上げをしたものが卒業前に届きます。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
国語の授業の様子です。自分で考えた随筆を発表していました。枕草子を参考にして、それぞれが考え、まとめたものを発表していました。さすが5年生です。共感できる内容がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。図工室で、書き初めをしていました。毛筆で「明るい心」と書きます。一筆一筆ていねいに描きましょう。それが上達派の近道です。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|