2月20日(木) 5年社会見学(読売新聞社)

観察の授業 5年生

5年「もののとけかた」
食塩のとけかたを観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

栄養教諭に来ていただき栄養指導をして頂きました。本日は1年生と2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間

元気です。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研修

鍛治先生の4年生の算数の授業研修です。緊張感の中にも、温かみのある授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語コミュニケーション授業

区の支援事業で、外国の講師の方に楽しく英語でコミュニケーションをとる学習をしています。残念ながら今年度で最後です。本日は3年から6年生で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 英語コミュニケーション授業
1/26 6年卒業遠足 
1/29 大なわ大会(〜2月2日)

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会