6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

【今日の給食】 いわしと高野どうふ

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの」でした。
 いわしはミニバットでこんぶやしょうがと一緒にじっくり焼き物機で煮ています。高野どうふはだしこんぶとけずりぶしのおいしいだしをたっぷり含んでいます。
 ちょっと苦手な人の多い献立でしたが、ピカピカお皿になったかな?
画像2 画像2

感嘆符 5年生のICT活用(26)スクラッチで作図!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「正多角形をつくろう」の学習では、
スクラッチで正多角形を作りました!

わくわくタイム(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 

落とし物 ちがいますか?

落とし物 ちがいますか?

画像1 画像1
画像2 画像2

落とし物 ちがいますか?

懇談会の期間中、正面玄関入ったところに落とし物を並べています。お心当たりある方はお取りください。尚、懇談会終了後、処分いたしますのでご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 新年を祝う会
1/29 卒業遠足
1/31 入学説明会
代表委員会

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力