これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

12月20日 3年生吉本漫才講座

 3年生は、人前に立って自己表現力を高め、大阪の文化に触れるため漫才講座を行いました。
 吉本の芸人さん(アンビシャスのお二人)にお越しいただき、25組の生徒たちの漫才を指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年生授業風景

 明日は二学期の終業式です。
 1年生の1時間目の授業風景です。
 1組は英語科、2組は社会科、3組は家庭科の授業に集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 2年生授業風景

 1組は美術室で美術科の作品案を考えています。
 2組では電子黒板を用いた英語科の授業をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 3年生授業風景

1時間目の授業風景です。
1組は音楽科、2組は社会科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生野区PTA協議会女子バレーボール大会

12月17日(日) 生野スポーツセンターにおいて、生野区PTA協議会主催の女子バレーボール大会が行われました。大池中からも教職員が参加し、笑顔いっぱいでプレーしていました。卒業生も本校の生徒たちも「先生、がんばって!」と声援を送っていました。2試合とも勝ち、ラリーの続くいい試合でした。おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 3年学年末テスト
12年生駅伝大会(雨天時金曜時間割、弁当必要)
1/30 駅伝大会予備日(金曜時間割12年生弁当必要)
1/31 1年生校外学習(浪速スポーツセンター)
2/1 生徒専門委員会
広域清掃