☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

林間だより さあ、魚つかみです

スタッフの方からの説明です。生きてる魚を掴むのは初めての子もいます。命をいただくということは、心にちゃんと置いて。さあ、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間だより 来ました、来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おーぃ!」「めっちゃ冷たーい!」「楽し過ぎる!」笑顔の子どもたちが登ってきました。「もう1回行ってもいいですか?」「こんなん、何回やっても、楽しいですから〜」自然のなかで、大興奮の子どもたちです。

林間だより 声はすれども

子どもたちの「ワーっ!」「キャー!」の声は聞こえてきますが、まだ姿は見えません。果たして無事、辿り着くかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間だより 沢登りへGO!

避難訓練も終わり、少し予定を変更して、今から沢登りに移動です。「魚つかみ、たのしみ〜」「けっこう、大きいのかなぁ」ワクワク会話をしながら向かってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間だより 開舎式

2泊3日お世話になります、パークホテル白樺館の皆さんにご挨拶をしました。担当の司会の人、代表で挨拶する人、そして皆んなで声を揃えて「よろしくお願いします。」しっかり言葉で伝えられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 国際クラブ(ムグンファ)
国際理解教育6年
交流給食(1−3)
1/30 居住地校交流5年
1/31 クラブ活動見学会3年
2/1 走リンピック
入学説明会(14:00〜体育館)
スクールカウンセリング
2/2 走リンピック
社会見学3年(植田邸)
4時間授業(総合研究発表会)13:15下校

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ