2年生 図書
学校図書館補助員の方が、楽しいコーナーを設けてくださるので、子どもたちの読書意欲が高まります。今日は、ハリーポッター関連の書籍のコーナーに、多くの児童が集まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
「計算のしかたを考えよう」
「12×23」を「12×20+12×3」と考えると答えが求めやすくなります。このような学習を通して、数学的思考が高まっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生「おはなし会」
平野図書館の『おはなしたからばこ』の方々による「読み聞かせ」がありました。
子どもたちは、すっかりお話の世界に入り込んでいる様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
「もののとけ方」
食塩を水に溶かすと重さはどうなるのか実験しました。50gの水に10gの食塩を入れてかき混ぜると重さは60gでした。食塩が水に溶けて見えなくなっても、なくなったわけではないことを確かめることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉本興業「漫才ワークショップ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|