これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

12月7日 3年授業風景

 3年生保健体育の授業風景です。
 長距離走を行なっていますが、学年主任の先生も参加しています。
 大切な冬場の体力づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生授業風景

2年生の授業風景です。道徳の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 1年生授業風景

1年生の授業風景です。1組は理科。2組は社会。3組は音楽。
教育センターから、授業でのICT活用状況を見るために先生が来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 大池学園 小中連携(ラグビー部)

本日、昼休みの短い時間でしたが、本校ラグビー部の先生方が、大池小学校に行って、小学生低学年の子たち対象にラグビーで交流をしました。
毎週月曜日の放課後に参加してくれてる6年生の子たちも手伝いに来てくれました。
「やりたいな」と周りに男の子も女の子も集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 拡大大池タイム

6時間目は拡大大池タイムでした。
1年生は体育館で国際理解クイズ大会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 駅伝大会予備日(金曜時間割12年生弁当必要)
1/31 1年生校外学習(浪速スポーツセンター)
2/1 生徒専門委員会
広域清掃
2/2 2年生 百人一首大会