◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

授業風景(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では「調べ方と整理のしかた」を、国語科では「百人一首の世界」を学習しています。考え方を工夫したり、昔の言葉使いでの和歌にふれたり、高学年に向かい学習内容が増えていきますが、新しい学びにワクワクしながら興味を持って学習していました。

授業風景(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの45分授業でしたが、子どもたちは集中して学習に取り組み、頑張れました。新年が始まり頑張ろうとしている気持ちを持ち続けられるようにしていきたいと思います。

3学期始業式

画像1 画像1
いよいよ3学期が始まりました。多くの児童のみなさんが大きな声で挨拶していました。「新年を迎え、気持ちを新たに頑張ろう。」という思いがひしひしと伝わってきました。その素晴らしい気持ちを持ち続け、最終学期を実りのあるものにできるようにしていきたいと思います。今年も本校取り組みにご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

冬休みも読書に親しもう

文部科学省より「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」のお知らせがありました。このホームページ右横の「リンク」に文部科学省のリンクを貼り付けています。
このキャンペーンの特設ページを見て、冬休みも読書に親しんでください。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日、2学期終業式を講堂で行いました。みんなで校歌を歌った後、校長先生から「新たな気持ちで新年を迎えられるようにしましょう。」と、生活指導の先生から「交通安全やお金の使い方に気を付けて、安心・安全に冬休みを過ごしましょう。」とお話がありました。冬休みを楽しく「平和」に過ごし、3学期始業式に元気で登校しましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期もいろいろご協力ありがとうございました。冬休み、子どもたちは家庭・地域での生活が中心となります。子どもたちが安心・安全に年の瀬、新年をむかえられますよう、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長経営戦略予算

酉島小学校交通安全マップ

いじめ対策基本方針