オンライン朝の会 〜1月25日〜
23日から3学級が発熱や感染症による臨時休業となっています。
毎朝、教室と各家庭を結んでオンライン朝の会を行っています。 明日はいよいよ登校再開。 体調をくずしている子どもたちが元気になって、みんなで教室に集まることができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶴見区教員研究発表会 〜1月24日〜
午後、大阪市小学校教育研究会鶴見支部 教員研究発表会が榎本小学校で開催され、区内の多くの教員が参加しました。
今年度は、鶴見南小学校が英語科・英語活動の実践を、茨田小学校が図画工作科の実践を発表しました。 区内の学校のすばらしい実践を共有し、本校でも今後の授業に活かしていきたいと思います。 本日、教員研究発表会への参加にあたり、保護者の皆さまには下校時間の繰り上げ等の対応にご協力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() そうじの時間 〜1月24日〜
低学年の子どもたちが一生懸命そうじをしています。
1年生は6年生と一緒です。 きれいな学校をめざして、力を合わせてがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじの時間 〜1月24日〜
低学年の子どもたちが一生懸命そうじをしています。
1年生は6年生と一緒です。 きれいな学校をめざして、力を合わせてがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうじの時間 〜1月24日〜
低学年の子どもたちが一生懸命そうじをしています。
1年生は6年生と一緒です。 きれいな学校をめざして、力を合わせてがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|