大谷選手からのグローブのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日 アメリカのメジャーリーグで活躍する大谷選手からグローブのプレゼントがありました。朝の児童朝会で紹介しました。今日から、クラスで使っていきます。まずは6年生が使いました。子どもたちには、大谷選手の「子どもたちの頑張る姿を応援する気持ち」を感じながら様々なことに挑戦してほしいです。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29日 図工で、リコーダーをふく自分の絵を描いています。今日は、絵の具の混ぜ方を教えてもらい肌色を作りました。どんな作品ができるのか楽しみです。

4年授業と指導法研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日 分数の足し算を学習します。足して1を超えるとき(帯分数と仮分数)の分数の足し算を考えました。その授業を題材にして、放課後に大人の間でよりよい指導法について研究しました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日 国語で説明文「弱いロボットだからできること」を学習しています。弱いロボットのよさについて自分の意見をもち、ノートに書きました。体育ではバレーボールの小学生版に取り組んでいます。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日 生活科で昔から伝わる遊びについて学習しました。こまやヨーヨー、お手玉やだるま落としなど、体験しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 ポンソナの会
1/30 クラブ活動 C-NET
1/31 入学説明会
2/1 児童集会 課内読み聞かせ2年生(2h)
2/2 校時変更(全学年13:30頃下校)  見守り隊交流会 S.U.なし