☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

玄関横で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関横の花壇のスペースで、大きな花が咲き始めています。一方、下の方に目をうつすと、パンジーの横にチューリップの名札。「あれ?なんも植えられてないよ」いえいえ、チューリップの球根が土の中で、春を待っています。

さあ、あそぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「キーン、コーン、カーン、コ〜ン」
授業を終えるチャイムが鳴りました。

静かだった運動場に、1番乗りの子どもたちが元気よく出てきました。向かうは、ジャングルジムのようです。
「待ってまって〜」
続いて、友だちが駆けてきました。
「お〜い、こっちこっち〜!」
数珠なりになって、次から次へと集まっていきます。子どもたちのわくわくが、後ろ姿からでも伝わってきます。

皆んなでおにごっこでもするのかなぁ。

暦の上ではもうすぐ立冬。とは言え、少し暑い日が続いています。そんななか、育和の子どもたちは休み時間になると、運動場によく出て、よく遊んでいます。

レッツ・ソーイング!5年生

5年生の子どもたちは、今、家庭科の学習で小物づくりにチャレンジしています。「ここに綿を入れて膨らませてみてんけど、どうかなぁ」「見て見て、ここはボタンが開けやすいようにしてるねん」「これはジンベエザメ!さあ、目はどこにつけようかな」などなど、裁縫の時間を楽しんでいるようです。玉どめ、なみ縫い、まつり縫いなども、随分慣れてきましたね。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週も、元気にスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週金曜日の予報だと、月曜日の朝は傘マークだったのですが、何とかお天気ももって、みんなで運動場で全校朝会をすることができました。
看護当番の先生からは今月の月目標について「想像してみましょう」と、右側通行をすることの大切さについて、低学年の子どもたちもイメージしながら理解できるようなお話があり、「はい!」と反応よく返事があったり、給食委員会の子どもたちからは、今週の「エプロン・マスク調べ」についてお知らせがあったり、朝会のあとには、放送委員会の子どもたちが先生方からのお話を熱心に聞いている姿があったり・・・。
今週も、元気にスタートすることができました。

一枚一枚・・・

画像1 画像1
6時間めの委員会活動。6年生は卒業アルバム用の写真撮影がありました。にっこり笑って、はい、ポーズ。もうそんな時期なんだなぁと、改めて感じました。
一枚一枚、画用紙を葉っぱの形に切って貼っていたのは掲示委員会です。どんな11月掲示になるか、たのしみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 国際クラブ(ムグンファ)
国際理解教育6年
交流給食(1−3)
1/30 居住地校交流5年
1/31 クラブ活動見学会3年
2/1 走リンピック
入学説明会(14:00〜体育館)
スクールカウンセリング
2/2 走リンピック
社会見学3年(植田邸)
4時間授業(総合研究発表会)13:15下校

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ