これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

3年健全育成教室

本日、生野区の保健福祉課より講師をお招きして、タバコとアルコールの危険性について学習しました。大人になるうえで、必要な知識と自分がアルコールに強いのか、
弱いのかをパッチテストで知ることができました。今日の学習は今後必ず役に立つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路情報など

画像1 画像1
進路に関する情報収集にご利用ください。
本ホームページ右の「リンク」からも閲覧できます。

 ⇒大阪私立学校展 https://osaka-shigaku.gr.jp/shigakuten/

 ⇒大阪府公立高校検索 https://www.schoolnavi.osaka-c.ed.jp/

 ⇒令和5年度版大阪府公立高等学校等ガイド https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakus...

7月11日 部活動がんばっています

 暑い日が続きます。
 期末テストも終わり、懇談の時期になりました。
 今朝も複数の部活動が朝練に励んでいます。
 ラグビー部は、「関西ジャンボリー大会」に出場するための大阪市選抜チームに5人の生徒が選出されました。
 みなさん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 全校集会

7月10日の全校集会では、生徒会執行部が、昨年度から取り組んでいる「校則の変更に向けた取組み」の報告がありました。
目安箱やアンケート調査でいただいた意見について生徒会や生徒議会で話し合ってきたことをまとめて報告してくれました。
「みんながもっと大池中学校のことをいいなと思うような校則に変えていくために、今の校則を守って学校生活を送ろう!」と呼びかけ、「ルールは必要で守るもの、私たちがどこまでできるか見てもらいたい」「これからも校則の変更について対話を続けていくので協力してください」と締めくくっていました。
画像1 画像1

7月7日 3年歌舞伎鑑賞2

休憩時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 駅伝大会予備日(金曜時間割12年生弁当必要)
1/31 1年生校外学習(浪速スポーツセンター)
2/1 生徒専門委員会
広域清掃
2/2 2年生 百人一首大会