11月21日(火)ダシがおいしい、みそ汁。火加減注意、ごはん。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みそ汁は、こんぶとかつお節でダシを取りました。固いじゃがいもを切るには、包丁を持っていない方の手をネコの手にしています。 ごはんは、お鍋で火加減を見ながら炊きました。みんなで力を合わせて作りました。 11月21日(火)6年生 ペッパープログラミング授業
ソフトバンクの方をゲストティーチャーにお招きし、ペッパーのプログラミングを教えていただきました。楽しくプログラミング学習に取り組めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(月)あいさつは魔法のコトバ
柳川校長先生から先週の「あいさつの日」の振り返りのお話がありました。最近では、登校中、お友達と話をしていても、それを一旦やめて、元気に校長先生にあいさつできる人が増えたようです。校長先生から、画像にあるようなすてきな言葉を教えてもらいました。
今日は、4年生に転入してきた新しい仲間の紹介もありました。 ![]() ![]() 11月17日(金)5年生 読売テレビ見学![]() ![]() ![]() ![]() なんと、見学中に放送中の番組のカメラリハーサルに遭遇。その様子を見ることができました。 11月17日(金)なんと!![]() ![]() ![]() ![]() 特徴の黄緑色の線がある幼虫を調べたところ、これはアオスジアゲハの幼虫のようです! 6年生が、そっと葉っぱのある場所に移動させてくれました。 |
|