ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

「海とさかな」作品コンクール学校表彰【1月19日】

夏休みの課題で応募した「海とさかな」作品コンクールにおいて、学校表彰を受けました。
玄関ホールに表彰状を飾っています、ご来校の際はぜひご覧ください。
応募してくれた皆さん、おめでとう!
来年度も夏に作品募集をします、多くの皆さんが取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

18日の給食

  〇今日の給食

 親子丼、ブロッコリーのごまあえ、黒豆の煮もの、牛乳

  〇黒 豆

 黒豆は、おせち料理の一つです。

 黒豆には「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いがこめられています。

 ・おせち料理は、一年のしあわせを願って食べる、正月の行事食です。

 ※「親子丼」は、「卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 黒豆に込められている永井はどれでしょうか?

     1.金運
     2.開運
     3.健康
正解は・・・

避難訓練(火災)【1月17日】

避難訓練(火災)

万が一に備えて、火災時の避難の仕方の確認をしました
みんな落ち着いて、安全に行動することができました

また、3年生は代表して、地域防災の方の協力で「水消火器」の体験もしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の給食

  〇今日の給食

 あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和なし(カット缶)、コッペパン、ママレード、牛乳

  〇あ じ
 あじには、体を作るたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。

  あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。

  〇クイズ

 たんぱく質や脂質のほかに、あじに多く含まれてる栄養素は何でしょうか?

     1.炭水化物
     2.ビタミンC
     3.カルシウム
 
正解は・・・

夢授業5,6年【1月16日】

夢授業 テコンドー

本日は、オリンピアン(テコンドー)の岡本依子さんにお越しいただき、夢授業を行いました

岡本さんのお話はもちろんのこと、体幹を鍛えるトレーニングもゲームを交えて、とても楽しく取り組むことができました

岡本さんのおっしゃっていた
「やればできる」という魔法の言葉
声に出して言うことで、より自信を持って行動できる素晴らしい言葉ですね

みなさんも、自分はできる!と信じて、何事にも取り組むことが大切ですよ

本日は、岡本さんをはじめとする皆様
貴重な機会をくださり、本当にありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 C-NET クラブ活動
昔あそび1年(3&4限/体育館)
集会(A) 耐寒かけ足タイム(2,4,6年)
2/1 耐寒かけ足タイム(1,3,5年)
2/2 4時間授業 13:30下校
タブレット持ち帰り日
地域
2/3 田中食堂
その他
2/2 (港南中新1年生保護者説明会15:30-港南中にて)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)