1/30 大谷選手のグローブ(5年生)1
今日は、5年生にグローブがまわってきました。
1組の子どもたちが、見て 触って 感触を確かめていました。 「軽いなあ」「キャッチボールがしたい」……子どもたちの声です。 野球で活躍する夢を抱いている児童にとっては、貴重な体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 大谷選手のグローブ(5年生)2
グローブをはめた姿がなかなか格好いいですね。
よく決まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 学習のようす(1年生)
2組の生活科で「冬をみつけよう」です。
子どもたちが校庭に出て、枯れた葉っぱや冷たい水など「冬」を感じるものを見つけていました。 教室へ戻って、見つけたものや感じたことを書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 学習のようす(4年生)
2組の外国語活動のようすです。
「だれがどの場所を好きか」の英語を聞いて、その場面を表している絵がどれか考えていました。 子どもたちも英語を使って答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 学習のようす(2年生)
算数科で、長さを図る単位について学習していました。
1m=100cmを使って、同じ長さの表し方を考えました。 5m40cm=〇cm 808cm=〇m〇cm…… できましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |