大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

10月25日(水) 2−1 理科

前時に学習した電流計の使い方を活用して、電池を直列、並列につないだ時の電圧の違いについて調べています。

>
画像1 画像1

10月25日(水) 1ー2 授業の様子

家庭では、トートバッグ製作を続けています。
技術では、生物の育成方法について学習し、実際に育てている大根を間引く作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)今日の給食

今日の給食は、まぐろのオーロラ煮 スープ きゅうりとコーンのサラダ パンプキンパン でした。



iPhoneから送信
画像1 画像1

10月24日(火) 3年生の様子

3−1 音楽
文化発表会の合唱曲の練習をするほか、器楽でギターの弾き方について学習しています。

3−2 英語
チョコレートの歴史をトピックにしたリーディングを行っています。

3−3 国語
松尾芭蕉「おくのほそ道」を読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(火) 1年生の様子

1−1 理科
濃度を求める方法について学習しています。

1−2 国語
故事成語「矛盾」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 3年学年末テスト(国・理・社)
2/2 ※特別選抜(音楽科)出願(〜3日)
3年学年末テスト(英・数)
2/4 漢字検定
2/6 2年 5・6限 百人一首大会

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係