4年 輪奏に挑戦!(12/7)![]() ![]() リコーダー奏では、全員で演奏したり、2組に分かれて輪奏に挑戦したりしました。 次は3組分かれてチャレンジするとのこと!!楽しみですね。 歌唱では「とんび」「もみじ」を全身を使って伸びやかな声で歌うことができました。 1年 登場人物になりきって!(12/7)
国語科では「おとうとねずみチロ」の学習をしています。
登場人物の会話を通して主人公チロの気持ちを考えていきます。 今日の学習では3匹のねずみが登場しました。3匹の会話からどのように音読したらよいかを考え、役割読みに挑戦!!それぞれのねずみになりきって音読することができました。 ![]() ![]() 3年 くぎうちトントン(12/7)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなデザインにしようかな!?どのように釘を打てば楽しいゲームになるかな??など、じっくり考え、工夫を凝らして作っています。 完成した学級は、鑑賞の時間に友だちのゲームを体験していました。 作ったもので遊ぶことができるって最高ですね!! 1年 外国語の出前授業(12/6)
外国語の出前授業がありました。
色を英語で発音したり、色を使ったビンゴ大会をしたりしました。 ネイティブの発音をしっかり聞き取って、同じ発音で話す1年生!!すごいなと感心しました。 もちろんビンゴ大会は大盛り上がり♪楽しく英語を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 学力経年調査2日目(12/6)![]() ![]() ![]() ![]() 力を振り絞って頑張りましょう!! 終わったら…おいしい給食が待っていますよ♪ |