授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。登場人物の紳士の変容について考えていました。怖い経験をした2人の紳士の変わったところ、変わらないところを、しっかりと読み取って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 道徳の授業の様子です。「花さき山」の単元を学習していました。心の美しさについて考えていました。子ども達は、教科書から読み取ったことを積極的に手をあげて発表していました。いいお話なので1度読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 算数の授業の様子です。2けたのたし算の仕方を考えていました。たす数を2つに分けて計算する方法(さくらんぼ計算)を学んでいました。やり方をしっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。似た意味を表す言葉を考えていました。日本語は同じ内容を表す言葉がたくさんあります。おどろく・びっくりする等です。「たくさん」に似た意味をもつ言葉を集めていました。語彙を増やす上でも大切な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 体育の授業の様子です。講堂でマット運動をしていました。2連続の技の練習をしていました。音楽に合わせてタイミングよく回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足