9月19日(火) 授業の様子 1年生

 体育の授業の様子です。講堂で、跳ぶ・跳ねる運動をしていました。グループに分かれて曲に合わせて、リングの中でリズミカルに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日の様子 4・5・6年生

 2学期になって初めての参観です。廊下にあふれるほどたくさんの方が来られています。頑張っている子ども達の様子を見ていただけたらと思います。今日は暑い中、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日の様子 1・2・3年生

 各学年の授業参観の様子です。真夏を思わせる厳しい残暑の中、多くの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、チキンカレーライス[米粉]・キャベツとコーンのサラダ・白桃(カット缶)・牛乳です。チキンが柔らかく、ルーとの相性が抜群のカレーでした。サラダは、本当にカレーに合いますね。おいしかったです。白桃もさっぱりとして、デザートとして最高でした。
 今日もしっかりめしあがれ!
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 社会科の授業の様子です。室町時代の学習をしていました。昔は馬に乗った足利尊氏の絵が教科書に記載されていましたが、今はありません。別人と分かったからです。今では衣冠束帯の絵になっています。それでは騎馬武者は誰でしょう?・・・・家来だった井伊師直と言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 全学年給食終了後下校
2/6 正しい薬の使い方指導 6年生 民族クラブ
2/7 クラブ活動 クラブ見学 3年生
2/8 B校時 児童集会
卒業遠足